graniph(グラニフ)と松本大洋コラボ!!

ファッション

待ってました!松本大洋コラボ!!

引用:グラニフ公式X @graniph_updates

グラニフと松本大洋氏のコラボは2018年、2021年に続き今回で3回目です
前回も前々回も素敵だったので今回のコラボも楽しみです!

松本大洋とは?

引用:インスタグラム taiyomatsumotoart

松本大洋氏は1967年東京生まれ。漫画家。
作品に『花男』『鉄コン筋クリート』『ピンポン』『GOGOモンスター』『ナンバーファイブ吾』『Sunny』『ルーヴルの猫』『東京ヒゴロ』(すべて小学館)など。絵本『かないくん』(作 谷川俊太郎)『こんとん』(作 夢枕獏)をはじめ、装丁・挿絵を多数手がける。『鉄コン筋クリート』は2008年最優秀日本作品としてアイズナー賞を受賞。

今回のコラボで使われる漫画は?

鉄コン筋クリート』『ピンポン』『Sunny』『東京ヒゴロ』に加え、グラニフとのコラボレーションのための特別「描き下ろし」もあります!

鉄コン筋クリート

引用:インスタグラム taiyomatsumotoart

1993年から1994年にかけて連載。全33話。タイトルの由来は松本大洋氏が幼少期、どうしても「鉄筋コンクリート」を「鉄コン筋クリート」としか言えなかったから。『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で連載。主人公のシロとクロが驚異的な身体能力で街の中を飛び回る姿にわくわくしました!

引用:グラニフ公式インスタグラム graniph_official

シロとクロの線画を刺繍で表現したTシャツ…かっこいい!!
画集『TAIYOU』に収録されたアートワークが大胆にプリントされたシャツ…最高!!
他にもアンダーウェアや靴下、こだわったパッケージの白黒2枚セットのロンT。
どれもこれもかわいくて迷います(悲鳴)。白と黒を基調としたラインナップなのが粋ですね。

ピンポン

引用:インスタグラム taiyomatsumotoart

1996年から1997年にかけて連載。全55話。卓球に魅了された星野裕(通称ペコ)と月本誠(通称スマイル)、孔文革(通称チャイナ)、風間竜一(通称ドラゴン)、佐久間学(通称アクマ)、5人の高校生によるスポーツ・青春漫画。神奈川県藤沢市が舞台。
いつもタバコを吸っているオババが好きだったなぁ…。映画の夏木マリさん、素晴らしかったなぁ…。

引用:グラニフ公式インスタグラム graniph_official

ペコ、あのポーズしてる!
リバーシブルのハットとブルゾンもおしゃれ!
あぁぁぁ欲しい。

Sunny

引用:インスタグラム taiyomatsumotoart

第20回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞も受賞。松本大洋氏の自伝的作品。親元で暮らせない子供を預かる児童養護施設「星の子学園」。園の片隅に放置されたポンコツサニー。松本大洋氏自らの少年期に思いをはせた作品。

今回はポンコツサニーのキャップ、パラシュートパンツ、白Tシャツがラインナップ!
これまた全部かわいい!キャップが好きなので「Sunnyキャップ」は絶対に欲しい!!

書き下ろしも!!

引用:グラニフ公式インスタグラム graniph_official

『鉄コン筋クリート』に登場するクロ、シロのふたりを新しく描き下ろしたイラストも!
宝町でネコと名の通った少年クロとシロが宙を舞う様なデザインです。ふたりを思わせる黒ネコと白ネコも一緒に描かれています!かわいすぎる…

今回のコラボも予約段階で「SOLDOUT」が続出しています。グラニフさんは再入荷もしてくれるので慌てずに再入荷を待ちつつ、売り切れていない商品は吟味して買いたいと思います!(吟味しないとたくさん買ってしまう…)

【graniph(グラニフ)とは】

株式会社グラニフが展開する自分の“好き”を選んで日々楽しむ、ポップカルチャーのある暮らしを提案するブランドです。アニメ、マンガ、ゲーム、アート、キャラクターなどオリジナル・ライセンスの多彩なコンテンツを、遊びゴコロあるクリエイティビティで表現。

タイトルとURLをコピーしました